02.02.13:17
|
03.07.23:58
やれやれだぜ ジョジョの奇妙な冒険から空条承太郎
PS版のスプライトを元に作られていたのだが DC版のパッチが作成されたので、これをあてる事により より再現度の高いドットとなります。(SS3枚目参照) 使用に関してですが、スタンドという独特のシステムもあり 使いこなすまでには、なかなかの苦労があります。 スタンドオフ時(soff)にはCVS等でいう前転にあたる回り込みができたり 一部、スタンド使用の必殺技時に本体との同時攻撃が可能というメリットがあり スタンドオン時(son)の場合は通常攻撃がチェーンコンボとなったり 2段ジャンプ使用可能、通常攻撃による削り、相手からの削り無効等があります。 しかし削られない代わりにスタンドゲージが減っていき(攻撃喰らっても減ります) ゲージが無くなるとガードクラッシュのような状態になるので 状況にあわせて使い分けていきましょう。 soffではチェーンコンボできない代わりに目押しコンボができるので これも使いこなせるようになっておけば、soffの攻めに幅が出ます。 相手にした場合、まずJ.J氏のAIですが10段階のLv設定ができます。 こっちが受けているとガンガン攻め込んできます。 基本的にsoff状態で目押しコンボメインに攻め込んできますが MVC等のチェーンコンボのような、めまぐるしい速さでは無いので ガード対応は楽である反面、どこで途切れてるのかわかりづらい為 慣れないと対応が難しいです。 時止めを仕掛けられて潰すのが間に合わない場合、空中に逃げましょう。 Dioのように強制的に地上に引き摺り下ろす術が無いので被ダメを減らせます。 rei氏のAIはAILv設定はありませんが、人間操作っぽさのあるほど良い強さです。 soffとsonの切り替えやアドバンシングガード、タンデムアタック等 持ってるものを全て見せつけるかのような多彩な攻めで戦っていて飽きません。 jotaro 製作者:y.y氏 改変:rei氏 配布先 AI製作者:j.j氏 配布先 AI製作者:rei氏 配布先
PR
| ||
|
|